アロマ・インストラクター

受講料一覧

アロマインストラクター取得コース(全25回)
詳細 ナードアロマテラピー協会アロマアドバイザー資格取得者対象講座。
資格取得には年2回ナードアロマテラピー協会で行う、インストラクター試験(筆記及び口述)を受験することが必要です。
アロマインストラクターはアドバイザーコースの講師、並びに認定教室を開催することが出来ます。(認定教室の開催には別途資格審査を受ける必要があります。)
受講時間 全25回(口述試験対策を含む)
受講料(税込) 11,000円 / 1回
テキスト代(税込) 17,280円
参考図書代(税込) 3,240円「目で見るからだのメカニズム」
37,800円「精油事典」
受験料(税込) 24,840円(アロマ・インストラクターコースを修了した方は、アロマ・インストラクター認定試験の受験資格が得られます。)
登録料(税込) 10,800円(合格者にはアロマ・インストラクター認定証が与えられます。)
条件 アロマアドバイザー資格を有している
当教室のアロマアインストラクターコースを終了
アロマインストラクター認定試験に合格
申請(受験料:24,840円、認定登録料:10,800円)
随時、生徒募集。予約、開講予定日時についてはメールでお問合わせ、ご相談ください。
主な授業内容と実習項目(テキスト目次より。*は実習項目)
1.生物の基本と精油のもととなる植物
 *石けん
13.生体防御機構<免疫系>
 *免疫力強化のためのブレンド(塗布用)オイル
2.アロマの化学の基本1
  (化学の基本と精油の抽出方法)
 *ローズの香りのボディミスト
14.皮膚の基礎知識とスキンケア
 *化粧水、美容クリーム
3.アロマの化学の基本2(精油の芳香成分類)
 *蚊よけスプレー
15.婦人科領域のアロマテラピー
 *月経トラブルor更年期障害に対するジェル
4.アロマの化学の基本3(植物油の化学)
 *植物油ブレンド
16.スムーズな呼吸のために<呼吸器系>
 *呼吸器のための香りブレンド(アロママスク用)
5.からだのしくみと働きの基礎知識
 *体質改善のためのオイル
17.消化・吸収・排泄<消化器系>
 *消化器系のためのブレンドオイル
6.薬理学の基本
 *美容オイル
18.家庭でのアロマテラピー、
  職業としてのアロマテラピー
 *芳香用ブレンド
7.嗅覚と香り
 *意志力・記憶力強化のための香り軟膏
19.からだの巡りを整える<循環器系>
 *トリートメントオイル、バスオイル
8.調香1(香りの知識とアコードへの第一歩)
 *爽やかな香りのコロン
20.心地よく身体を動かすために<運動器系>
 *湿布、ブレンドオイル
9.からだの調節機構<神経系>
 *リラックスのためのバスオイル
21.健康的なスタイル美人へ
 *スリミング、ダイエットブレンド
10.からだの調節機構<内分泌系>
 *元気になるジェル
22.調香2(オリジナルパフュームを創る)
 *香水
11.ストレスケアのアロマテラピー
 *ストレスケアのためのトリートメントオイル
23.快い眠りを誘うアロマテラピー
 *安眠ブレンド
12.精油の抗菌・抗真菌・抗ウィルス作用
 *ハンド消毒用ローション
24.ライフステージにおけるアロマテラピー
 *トリートメントオイル
授業で学ぶ精油20種類
アカマツ・ヨーロッパ シトロネラ・ジャワ タイム・サツレオイデス マンダリン
アトラスシダー ジンジャー タイム・チモール ユーカリ・グロブルス
カユプテ スターアニス タナセタム ラベンダー・スーパー
グレープフルーツ セージ ニアウリ・シネオール ローズマリー・ベルベノン
シダー セロリ ベンゾイン ロックローズ
授業で学ぶ植物油9種類
アプリコット油 小麦胚芽油 ヘーゼルナッツ油 カレンデュラ油
イブニングプリムローズ油 スィートアーモンド油 アルニカ油 セントジョンズワート油
グレープシード油
授業で学ぶハーブウォーター10種類
クローブ タイム・マストキナ ユーカリ・レモン ローズゼラニウム
カモマイル・ローマン パルマローザ レモンバーム ローズマリー・ベルベノン
タイム・ブルガリス ユーカリ・ラディアタ

ご予約・お問合わせはこちらから

このページの上へ